2015年04月21日

頑張ってまいります。

皆さまのご期待に応えられるように


これからも頑張ってまいります。


心から感謝しております。


P1010084.JPG

P1010107.JPG
P1010113.JPG
P1010116.JPG
IMG_1791.JPG
P1010132.JPG
IMG_1795.JPG
P1010140.JPG

posted by kiyomi at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月14日

頑張ります!!

長い間更新もせず

「辞めちゃったの?」ってお声をかけていただき

大変申し訳なく思っております。

元気です   わーい(嬉しい顔)  ←  呑気ですみません。


気が付きましたら

4月も半ば・・・





事務所開設も

本当に大勢の方々に支えられ着々と進んでおります。

兎にも角にも皆様のおかげです。



皆様のお力添えのおかげで、ここまで

そしてこれからも走り続けてまいりますダッシュ(走り出すさま)


雨の日も風の日も、笑顔で

一緒にご案内して下さっている皆様方

心から感謝しております。





そんなこんなの日々の中


私事ですが、夫より一足早く歳を重ねた本日・・・54歳  がく〜(落胆した顔) 自分でもびっくりexclamation


IMG_1921.jpg


牡羊座のチャーム付きブレスレットを

とてもお世話になっている方から

「一緒に頑張って乗り切ろう!」と心強い励ましの言葉と一緒に頂きました。

パワーをもらった気がします。


ありがとうございました。


頑張ります!ぴかぴか(新しい)



皆さま


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

posted by kiyomi at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年11月13日

七変化!

日々変化するお天気に一喜一憂している私です。

気が付いたら立冬も過ぎていたんですよね。・・・寒いはずですあせあせ(飛び散る汗)

前回の公園の樹木に生っていた実はどうやら「花梨」だったんですね。

来春はどんな花が咲くのかしっかり見てみようって思いました(*^_^*)

見ていたつもりだったけど見ていない

知っているつもりでも知らなかった

そういう事って結構多い気がします。




今朝届いた花の便り


IMG_1544.jpg

可愛らしいピンクの花の名前は


ランタン

開花して時間が経つと花色が変化していくので「七変化」とも呼ばれているとか

庭先でこの小さな花の移り変わりを楽しんでみるのもいいですね。


花言葉は

【協力】【合意】【厳格】【確かな計画性】

もうひとつ【心変わり】 

女心と秋の空なんて言葉もありますが

秋もそろそろ終わります

心を一つに日々邁進していかねば・・・と気を引き締めた次第です


どうせなら…身も引き締めたかったけれど

そちらの方は…努力が全く足りないので(苦笑)




中川副会長!!可愛いお花の画像ありがとうございました(*^_^*)



朝晩の寒暖差も目立ってまいりました。

皆さま、どうぞご自愛くださいませ ぴかぴか(新しい)






posted by kiyomi at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月22日

この木何の木気になる木

近所の公園で春になると一斉に花が咲いていました。


さくらの仲間?なんて思っていたんだけど



IMG_1349.jpg


大きな実が生っていました。。。。。


何の実?

リンゴ?

梨?



よく分かりません  もうやだ〜(悲しい顔)


posted by kiyomi at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月08日

10月8日は・・・・

今から29年前
私達は「親」になりました。

息子の誕生日です。

子供が小さかった頃は家族みんなでケーキを食べてお祝いをしましたが
いつの間にか「誕生会」はしなくなりました。

今頃、友達たちに囲まれてお祝いされているかなバースデー




そして、昨年他界した私の母も今日が誕生日でした。

生きていたら82歳。



皆既月食は見られませんでしたが

先ほど外に出てみたら雲の切れ間からお月様が顔を出していました。

IMG_1304.jpg

スマホなので上手く撮れませんでしたが・・・






5年前を思い出しました。

息子と母の誕生日会を兼ねて食事に出掛けたあの日も

月がとっても綺麗でした。


病と闘いながらも

77歳の誕生日を迎えた母が

「生きていたら金婚式だったんだよね」って、先に旅立った父と歩んだ人生に想いを馳せて詠んだ句です



月青くひとり金婚偲ぶ喜寿


俳句的にはどうなのか・・・そんなことは関係なくて

母の気持ちが溢れていて、私はこの詩が大好きです。






posted by kiyomi at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月04日

何巻きが好き?

お寿司じゃないですw


真知子巻き・・・って流石にそれは古いですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


IMG_1292.jpg

衣更えの季節になりました。

まだ日中は暑くて仕方ないんですが寒暖差も出てきましたね。

スカーフは手放せなくなります。



娘がプレゼントしてくれました。


「秋色だよ」って ♡


スカーフの撒き方研究したいと思います (#^.^#)




posted by kiyomi at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月21日

秋晴

今日は仕事で柴又帝釈天まで行ってきました。



参道はたくさんの人で賑わっていました。





IMG_6654.jpg


お天気も良かったけれど…・すごく暑かった〜〜〜!




posted by kiyomi at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記